
Judy 無機鉱物塗料
「 専門技術で実現する、安心・快適な住環境 」
Judyは、天然鉱物を主成分とし、ドイツの先端的な無機塗料技術を融合した製品です。国家認定のグリーン建材マークを取得し、最高水準の環境配慮と健康基準を満たしています。耐燃1級の耐火性、優れた抗菌・防カビ性能、高い耐洗浄性を備え、壁面の劣化やトラブルも未然に防ぎます。施工時から有害物質は一切発生せず、ホルムアルデヒドやVOCを含まない無臭・無毒の処方により、工事当日からそのままご入居いただけます。さらに、Judyは独自の「結晶ロック技術」により、下地材との強固な結合を実現。耐久性に優れ、長期的なメンテナンスコストを大幅に軽減します。高品質な建築仕上げを求めるプロフェッショナルにとって、理想的な選択肢となるでしょう。
外壁への適用でも、Judyの性能は際立ちます。UV耐性による色あせ防止、酸性雨や塩害への高い耐久性を備え、静電気を帯びないため、汚れが付きにくく、自己洗浄性も兼ね備えています。長年にわたり美観を保ち、建物全体の価値と品格を引き立てます。
グリーン建材とは?
建築のライフサイクルには、設計、施工、使用、解体、再利用が含まれます。全体的に見れば、建築物はエネルギーを大量に消費し、生態系に損害を与え、長時間その中で活動する人々に最も深い影響を及ぼす産業です。内政部建築研究所の1999年の「建築室内環境保健総合指標の研究」の成果によれば、空気環境に影響を与える要因の中で、建材に関連する項目が半数以上を占めており、建材が人体の健康に与える影響の大きさが明らかです。
建築構材は製造過程で性能を考慮し、しばしば硬化、接着、防腐などのために各種化学物質が添加されます。そのため、住宅の改装が完了した後も、これらの化学物質が時間と温度の変化に伴って大量に空気中に放出され、室内環境の品質に影響を与えます。
グリーン建材認証制度の確立は、建材の健康、生態、再生、高性能に関する情報を効果的に評価し、統合することで、材料を選ぶ際の基準として一般の方々に提供することを目的としています。


天然鉱物由来
Atarashi鉱物塗料は、天然鉱物と無機塩から作られた塗料です。
別名:ケイ酸塩塗料、無機鉱物塗料。
主成分はケイ酸塩と鉱物顔料であり、その結晶特性により基材表面に浸透し、強力な結合を形成します。粉化せず剥がれず、色褪せず、国家レベルの検査により、不燃性、抗菌性、防カビ性、耐湿性などの特性が確認されています。
鉱物塗料は環境に優しい機能塗料であり、ホルムアルデヒドゼロ、VOCゼロ、無毒無臭です。すべての人に適用でき、特に子供、高齢者、アレルギー体質の方がいる家庭にお勧めです。
耐久性の試練
Atarashi鉱物塗料は、台湾の気候に対応するため、ケイ酸塩の中で最も結合強度の高い「ケイ酸リチウム」を採用しており、基材に強力に結合し、粉化せず剥がれず、色褪せせず、生まれつき耐久性に優れており、維持費を大幅に削減します。
ヨーロッパでは、鉱物塗料はすでに長年にわたり広く使用されており、近代建築から百年の歴史を持つ建造物まで、鉱物塗料が月日の試練に耐え、長持ちすることを証明しています。


鉱物塗料の特性とメリット
.安全無毒:SGSテストでホルムアルデヒドゼロ、VOCゼロ、有機溶剤不使用
.高い透湿性:鉱物結晶に毛穴があり、湿気を排出する効果が優れており、壁癌を防止
.耐燃性:SGSテストで耐燃1級、毒性の煙を発生しない
.抗菌性:アルカリ性特性、SGSテストで効果的な抗菌性が確認され、期限なし
.施工フレンドリー:粉塵がなく、無臭、当日に入居可能
.耐久性:成分は無機鉱物で、日光に晒されても黄変せず、
汚れは湿布やテクノロジースポンジで拭き取れる
環境保護と持続可能性
Atarashi はグリーンビルディング規章に準拠しており、有機溶剤、可塑剤、防腐剤を含まず、ホルムアルデヒドゼロで、環境に負担をかけません。また、建築物の壁体を酸性雨や塩霧から保護し、寿命を延ばし、維持費を削減することができます。将来的に新しい色に塗り替える必要がある場合でも、洗浄後に直接塗り替えることができ、非常に環境に優しい塗料です。

試験結果報告書



-738x1024.jpg)

-1-738x1024.jpg)
-2-738x1024.jpg)







建築用薄塗りテクスチャー装飾材 – 室内用塗材 Si

建築用薄塗りテクスチャー装飾材 – 室内用塗材 Si

建築用薄塗りテクスチャー装飾材 – 室内用塗材 Si










カラー
ご使用のモニター環境により、表示される色味が実物と異なる場合がございます。
実際のカラーにつきましては、弊社の塗装色見本をご参照くださいますようお願いいたします。

スノーホワイト

ギャラクシーグレー

クラシックグレー

ポンペイグレー

コットンピンク

オートミール

エレファントグレイ

ほうじ茶

キャラメル

ティラミス

アマゾンマッド

朝霧

フレンチガーデン

ミッドナイトパリ

フェザーイエロー

ゴールデンイメージ

エジプトゴールド

フジブルー

グレーッシュブルー

エージェントブルー

ジャズブルー

あんこピンク

コーラルキス

ワンダンレッド

クレンジングホワイト

マヨネーズ

コーラルサンド

サクラピンク

センズ

ロックグレイ

宇宙グレー

ダークグレイ

ナイトグレイ

クラシックブラック

リキュウホワイトティー

モカブラウン

ウキクサグリーン

グリーンアップル

レイクブルー

ペリウィンクルブルー

ウォームサンド

鳩羽

リップル

ギリシャストリート

ライトグレイ

ミスリル

サクラグレイ

午後の砂浜

麦わらイエロー

ランカウイサンセット
施工流れ

テクスチャ① フラットタイプ
1 ✦ 下地処理
表面のホコリ、油汚れ、接着剤の残りなどを除去してください。ひび割れや壁面の劣化( エフロレッセンス等)がある場合は、事前に補修を行ってください。下地の状態が良くない場合は、無機質下地材( パテ、セメント等 )で下地調整を推奨いたします。
なお、タイル壁面は剥がさずに施工可能です。
2 ✦ Judy 塗装( 2 回塗り )
塗装ローラーまたはスプレーガンを使用し、Judy を 2 回塗布してください。各層の塗布間隔は 4 時間以上空け、薄く均一に塗ることをお勧めいたします。

テクスチャ② 模様タイプ
1 ✦ 下地処理
モルタル仕上げ面の不具合、エフロレッセンス、ひび割れ等は、事前に適切な補修を行ってください。下地の状態が悪い場合は、無機質下地材( パテ、セメント等 )で平滑に整えてください。
2 ✦ Flexa 下塗り( 1 回塗り )
Flexa フレクサプライマーを 1 回塗布し、完全に乾燥させます。
3 ✦ 3D-Jack 塗装( 1 ~ 2 回塗り )
3D-Jack エンボス塗料をよく攪拌し、1 〜 2 回塗布してください。
4 ✦ Judy 塗装( 2 回塗り)
Judy を 2 回塗布してください。
実績



























